曲がり角ごとの驚きⅪ ぼくらが旅に出る理由

高校時代の友人Tと、もうかれこれ20年位ずっと年に数回旅行に出かけている。
Tはやたらめったら忙しいと評判の職業であるSE故、毎日帰宅も日付が変わる頃らしい。その時間には既に就寝中の私の携帯に時折Tから不穏なメッセージが投げ込まれている。
「普通の生活がしたい」とか「緑が見たいぞ!」とか。

「緑がみたいぞ!」っていうメッセージに漂うそこはかとない狂気…。あいつは大丈夫なのかと不安になる朝。

そんなTと旅行にいくと、いつでもどこでも蕎麦ばかり食べることになる。
Tがストレスで胃をやられていることと、我々が出かける先が蕎麦屋しかないような場所ばかりであることが原因だ。

こんな。
にも関わらず、出発してまもなく立ち寄るサービスエリアでうっかりコロッケ蕎麦を食べてしまったりもするのだ。私にとって、コロッケ蕎麦はなぜか旅情をかきたてる食べ物。
そして、自分が車を運転できないので、サービスエリアに来ると非日常を感じて旅行気分が高まる。サービスエリアに限らず、空港や港もそうで、時折用もないのにふらふら行きたくなる。

ふらっと冷やかしに行った仙台港で見かけた、大きなアルミ鍋持参の女子。YOUは何ゆえ鍋持参。

トランジットの人々が巡礼のように歩くハマド国際空港。

横浜大さん橋。死ぬまでに一度は船旅がしてみたい。

スペイン アトーチャ駅。新幹線のホーム。

高速道路のぐるぐる。
色んな人が色んな所へ旅立っていく場所っていいものだ。切なくなったりぐったりしたりもするけれど。

Tは昨年暮れ頃から昇進試験やら年度末やらが重なって、GWの旅行もままならず、「食欲が減る一方です」「昇格試験が終わったら旅行に付き合ってください」と不気味な敬語で死亡フラグのようなメッセージをポツポツ送ってきていた。
あらー、大変ね、と、私は呑気に四国へ行ったり三崎港へ行ったり、電動自転車買ったり。
ある日、自転車でフラフラしていたら第三京浜PAに裏から入れることに気づいてびっくり。

嬉しい驚きのまま、コロッケ蕎麦を食べて旅行気分を味わった。

そうか、これからは自力でここへ来て、あのサービスエリア特有の、コーヒールンバの流れる自販機でコーヒー買って、旅立ち気分や渋滞のうんざり気分を味わうことができるのか。

ちょっと自立したような気でいたら、昇格試験に合格したTからメッセージが来た。
「昇格したら残業代が出ない。お金がもらえない深夜残業がつらすぎます、どこか旅行にいきませんか。ちょっとつかれました!
「つかれました!」って半ギレみたいな疲れ方されてもね…。おお、恐ろしいったら。

まあ、でも旅行に行きましょう。
蕎麦屋と星空しかないような山奥はあなたの車じゃないと行けないもの。
あなたも疲労の蓄積によるその狂気をちょっと開放したらいいよ。

ぼくらが旅に出る理由

ぼくらが旅に出る理由

  • アーティスト:小沢健二
  • EMIミュージック・ジャパン
Amazon